Smart Action,Buy Local CAMBODIA vol.2

■Smart Action,Buy Local CAMBODIA  vol.2
@シサム工房京都裏寺通り店

11/13(金)〜27(金)
11:30〜20:00
※最初日18:30まで

■在廊予定日
11/14(土)15:00〜
11/21(土)15:00〜
11/23(月)13:00〜
11/27(金)15:00〜(※最終日18:30まで)

■参加団体/
HariHara    Sui-Joh
カンボジア現地旅行会社オークンツアー   Andknow&Co.
NPO法人GLOBE JUNGLE
NPO法人サンタピアップ

協賛 /
KIT▶︎DESIGN FARM     キャンディアンコールハガキ縦

IMG_20201114_163415IMG_20201112_195700IMG_20201114_172240IMG_20201114_172154

dav

dav

 

新ロゴ!

【サンタピアップ新ロゴ】

サンタピアップのロゴが

KIT ▶︎ DESIGN FARM さんによって
生まれ変わりました!

サンタピアップをイメージして
「親しみやすくて楽しい。子どもと関わること、そして明るさ」
を表現してくださいました!

動植物や自然や共存する世界感と、カンボジアらしさも散りばめられた
サンタピアップらしいロゴを
本当にありがとうございます!

これまで使用させていただいた通称「サンタピちゃん」。
私達のNPO法人設立のお祝いに、
と頂いた「消しゴムはんこ」をデータ化して使用してきました。

当時は嬉しくて、愛らしくて、
サンタピアップメンバーみんなで
あちこちにこの消しゴムはんこを押したり、
データ化したロゴをたくさん使ったりしてきました。

あれから7年。

サンタピちゃんに見守られながら活動を続ける中で、
新たなご縁をいただき
ロゴを新しくすることにしました。

書きながら嬉しい気持ちと寂しさがでできました(笑)

サンタピちゃんには
これからも大切な一員として
活躍してもらうつもりです!

消しゴムはんこを作っていただき、本当にありがとうございました!

そして
新しいロゴを宜しくお願いいたします!1601990969125160199096792516019909714451601990972756

イベント決定!

 

Smart Action,Buy Local CAMBODIA
日時
2020年10月23日(金)~25日(日)
場所
POWDERPLANT(http://powder-plant.com/)
京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2(京阪出町柳駅徒歩5分)

新型コロナウイルスの影響等で困難な状況に置かれつつも、カンボジアで活動を続けている個人・団体の商品を販売するイベントとして企画されました。
カンボジアで想いを込めて作られた製品を、
日本に住んでいる人に知ってもらう機会にし、
カンボジア好きの人たちに、カンボジアに触れていただけるイベントにしたいと思います!

こんな時だからこそ、
「生産者の顔が見える」
「消費者も生産者も笑顔になれる」
「素敵なものを買って生産者を支える」
また、普段は別々に活動していますが、団体の枠を超えてつながれるイベントにしたいと考えています!
Instagram(ユーザーネーム: @sabl.cambodia)
facebook
https://www.facebook.com/Smart-ActionBuy-Local-Cambodia-106296047880776/
フォロー宜しくお願い致します!

お詫び

【お詫びとご連絡】

こんばんは。
NPO法人サンタピアップ代表古川沙樹です。

先日、去年度のサンタピアップの事業報告書を送らせていただきましたが、切手代が足りておらず受け取りの際に超過料金が発生すると言うことがおきてしまいました。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
早急に、超過分の切手を郵送にて送らせていただく準備をしています。

今回の事態は、送付担当者が重さを確認せずに送ってしまったこと、またこのコロナ禍で集まって作業ができず、ダブルチェックができていなかったことが原因です。
今後このようなことがおきないよう充分気をつけてまいります。
この度は本当にすみませんでした。

メールアドレスが分かる方には直接メールをさせていただきましたが、なかには分からずご連絡できなかった方もおられます。
取り急ぎ、こちらにも共有させていただきます。

この度は大変ご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

サンタピアップ
代表
古川沙樹

FB_IMG_1458277818070

お知らせ〜コロナウィルスによる近況〜

世界中で新型コロナウィルスの影響が世界中に広がっています。
カンボジア(ポイペト)の現状をご報告いたします。

カンボジアでは4月19日午前の発表によりますとこれまでの感染者122名、うち治癒者105名となっております。
3月16日から全教育機関が閉鎖され、現在も続いています(再開の目途はたっていません)。

ポイペトの国境は3月23日閉鎖されました。2週間の予定でしたが今現在も閉鎖は続いたままです。閉鎖直前にはタイで出稼ぎをしていた多くのカンボジア人が急遽帰国しました。

4月13日から始まるはずだったクメール正月の連休も延期され、その間は州間移動も禁止となりました(正月明けに移動規制は解除)。
ポイペトの市内はほとんどのお店が休業し、4月1日からは政府からの通達ですべてのカジノが閉鎖しました。

観光地シェムリアップは今までに見たことがないような閑散とした状態で、多くのホテルやレストラン、スパ、土産物店などが休業しています。

サンタピアップ活動地では現在感染の報告は出ておりません。
国境閉鎖の影響で物価は上昇し、村の人々の生活にも影響が出始めています。
クサエダイ作りの子どもたちには現在も今までと同じように製作を進めてもらい、買い取っています。元々それぞれが各家庭で作っていたので、今まで通りみんなで集まって作業をしたりということはしていませんが、今のような状態がずっと続くと生活自体に大きな影響が出てくることも十分考えられます。今のところ公的援助はなく(感染した場合の医療費は公費負担)不安な日々が続いています。

商品に使用している材料は隣国タイに直接仕入れに行っていますが、現在タイに入国することも難しく、このような状態が続けば商品を作り続けることも難しくなるかもしれません。

こちらで作った物に関しても、日本に送ることもできない状態です。

今、世界中でたくさんの人が、自由に好きな場所に行けない、会いたい人に会えない、好きなことを好きなだけできない状況に置かれています。

コロナが収まればまた好きなことができる、会いたい人に会える、自由を取り戻せる

そう奮い立たせて日々を過ごされている方もたくさんいると思います(わたしもその1人です)。
だけど、ふと思うのです。
コロナ以前から、そして収まった後もおそらく、自由に好きな場所に行けない、会いたい人に会えない、好きなことが好きなだけできない人が世界中にはたくさんいるということを。
そしてそんな人々に少しでも寄り添いたいと想ったのがわたしたちサンタピアップの活動の原点であるということを。
サンタピアップの活動理念、『共に生きる』を考え続ける日々です。FB_IMG_1458277818070

ご報告

IMG_20200303_164723_400こんにちは。
いつもサンタピアップの活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
昨年6月よりこちらでもお願いをさせていただきたくさんのご協力をいただきました「サンタピアップハウス(仮称)」についての現状報告です。

先日、無事土地の購入が完了し、権利書が手元に届きましたことをご報告させていただきます。
6月の呼びかけの際から本日まで約150名もの方が、私たちの大きな決断に賛同してくださいました。
ご寄付を募ること、大きな大きなお金が動くこと、今までの私たちの活動のスタイルからは大きく異なる決断に不安もありましたが、たくさんの方に背中を押していただき、自信をもって前に進めていくことができました。

たくさんの方の温かいお気持ちに胸がいっぱいです。
本当にありがとうございます。

今後は、この皆さんの想いが詰まった大切な土地に、子どもたちが、村の人たちが集える、周りの状況がどれだけ変化してもそこだけは変わらない、そんな場所を作っていきたいと思っています。

建物建設にあたっては、資金繰りも含めてまだまだ課題が残っており、みなさんのお力が必要ですが、まずは無事に土地を購入できましたことをご報告させていただきます。

ご協力をいただいた方、心よ寄せてくださった方、本当にありがとうございました。

NPO法人サンタピアップ代表
古川沙樹

 

IMG_20200303_164723_401

 

明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
2019年はサンタピアップにとって挑戦と覚悟の一年でした。
今年も挑戦は続きますが、大切なことを忘れずに活動していきたいと思います。

さて実は先日!

こんなところに日本人で代表古川が取り上げられた回が再放送されておりました!

再放送後、
数々のお問い合わせ等本当にありがとうございます!
番組でも取り上げられたこともあり
「クサエダイ」についての問い合わせも頂きましたので、
クサエダイの紹介と販売について記しておきます。

IMG_20200107_155409_633「クサエダイ」はカンボジア語で手のひもという意味。つまりミサンガのような意味合いです。

これはあくまで商品販売という目的より、
様々な理由、特に地域的に産業がない中で、
貧困によって学校に行けない、行き辛い子どもたち、そして働き手になってしまい学ぶ機会が減ってしまう子どもたちが
安心して学校に行けることを目的にしています。
つまり就学支援です。

クサエダイ作りをするには

「必ず学校に行くこと」
「必ず学校に通わせること」

を代表古川が家庭訪問し
子どもと家の方とお約束させて頂いています。

使われているビーズは日本の方々に寄贈していただいたものを使用し、
1点1点現地ポイペト周辺の村で手作りされています。

そのため、
1点1点が世界に1つの作品になっています。

IMG_20200107_155409_635日本、カンボジアともに店舗をもっていないため、様々な場所での出店をさせていただくことで、
クサエダイを直接手に取っていただく機会としてきました。

2020年のイベントはまだ未定ではありますが、決定次第お知らせしていきます!

また、発送ご希望の方は
デザインお任せ10本〜とさせていただきます!

何卒宜しくお願いいたします。

line_96584223365991

ご報告

 

ご報告(長文です、ごめんなさい)

6月6日にこの場で皆さまにお願いをさせていただきましたサンタピアップハウス(仮称)の建築についてのご協力のお願いにつきまして、現時点でのご報告をさせていただきます。
呼びかけから約1か月、本当にたくさんの方から温かく、心のこもったお気持ち、現時点で目標金額の約半分の155万9千5円ものご寄付をいただきました。
本当にありがとうございます。
今回お願いの文章にも書きましたが、ポイペトの状況が日々目まぐるしく変わっており子どもたちや村の人の居場所がどんどんなくなっています。
これから村がどれだけ発展していっても彼らが気兼ねなく集える場所を作るために、サンタピアップハウスを作りたいと思いました。
土地の価格が日々高騰しているため、早急に土地だけでも確保したいという想いがありました。
いつもサンタピアップを支えてくださっている方々はもちろんのこと、何年も連絡を取っていなかった友人や、友人の友人、そのご家族、会ったこともない方…。
たくさんの方が

それは大変だ!
サンタピアップがそう言うなら!

とまるで自分の身近で起こってることの様に捉えてくださり、大切なお金を私たちに預けてくださいました。
改めてたくさんの人に支えられて活動させていただいていることを実感し、胸が熱くなる日々でした。
それと共に背筋が伸びる想いです。

おかげさまで土地購入のめどは立ちそうです(本当にありがとうございます)が、建物建設にあたり、まだ資金が足りません(残り約144万円)。
どうぞご無理のない範囲で引き続きのご協力、また拡散のご協力よろしくお願いいたします。
皆さまからお預かりしたお気持ちを、ポイペトの明るい未来につなげていけるよう、サンタピアップハウス必ず実現させたいと思います!

 

FB_IMG_1563642121759


 

(仮称)サンタピアップハウス建設についてのご協力のお願い

1559813017827いつも温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。
NPO法人サンタピアップ代表の古川沙樹です。
私が初めてポイペトに訪れてから16年が経ちました。
ここ数年の街の発展は目まぐるしく、街の様子もずいぶん変わりました。
現在3か所の経済特区ができ、日系企業の進出も始まっています。
とりわけ2017年12月頃からは中華系の人々が大量に参入し、現在その人口は2年足らずで1万人を超えたと言われています(ポイペト全体の人口約10万人)。
サンタピアップ活動地であるトゥールポンロー村にもその波は押し寄せてきており、
現在トゥールポンロー村は外国人からは「チャイナタウン」と呼ばれ
土地の買い占めが始まり、更地だらけになってしまいました。

子どもたちが当たり前のように遊びまわっていた場所がなくなりはじめています。
サンタピアップではこれまで村の人のご厚意で、土地の一角を無償で借りて活動してきました。現在の状況を副村長や村の人々と話し合う中で、何とか子どもたちの遊び場を確保したいと思いました。今、無償で借りている場所も雨風を防げるような場所ではないので、いつでも子どもたちや村の人たちが自由に使える「公民館」のような場所を作りたいと思いました(「サンタピアップハウス(仮称)」)。
関わっている子どもたちの中には、家に居場所がない子もいます。貧困からくる様々な問題に一生懸命耐えている子どもたちが一時でも安心できる場所が必要です。
村の人たちの意思とは別に、目まぐるしく変わってしまう環境の中で、そこだけは変わらない、誰にとっても安心できる居場所を早急に作りたいと思っています。そして日本から子どもたちに会いに来てくださる人との交流の場にできればと思っています。
「サンタピアップハウス」建設にあたって、土地の購入・建築費に約300万円必要です。土地の価格が日に日に高騰しているため早急に土地だけでも確保したいと思っています。
ご存知の通り、サンタピアップでは今までほとんど資金も物も持たずに活動を続けてきました。サンタピアップハウス建設にあたり皆様のご協力を心よりお願いいたします。
2019年6月 NPO法人サンタピアップ代表 古川沙樹

 

 

 

 

 

続きを読む

感謝!カンボジアハンドメイド展

カンボジアハンドメイド展@シサム工房京都裏寺通り店

今年で三回目となるこのイベントもたくさんのご来店をいただき、終了致しました。

IMG_20180604_161034_885

今年も

CHAさん、Sui-Johさん、HariHaraさんとのコラボ営業をさせていただきました。

商品力がある3ブランドとご一緒させていただき、嬉しい限りです!

CHAさんのシルクネックレス♪

CHAさんのシルクネックレス♪

嬉しかったことは

「毎年楽しみにしています!」とご来店くださった方がいたこと。

そして、サンタピアップの理念に共感してくだり、

ビーズを集めてご来店してくれた高校生がいたこと。

今年初めてサンタピアップのイベントに来てくださった方がいたこと。

そんなたくさんの方々にお越しいただいたこと、ここで感謝申し上げます!

残念だったことは

在廊日以外のときにご来店くださったかたにお会いできなかったことです。

またいつかお会いできる日を楽しみにしていますね♪

 

サンタピアップのクサエダイ

サンタピアップのクサエダイ

シサム工房さんは、京都で古くからフェアトレードを扱うお店で店内にはたくさんのフェアトレードの衣類から食品まで並んでいて

とても素敵な空間です!

IMG_20180602_124327

商品もインスタ映え!!(笑)

 

2018-06-14-14-45-45

コラボシルクアクセサリーです!

 

素敵な二週間を過ごさせていただきありがとうございました!

関わってくださった皆様もありがとうございました!

IMG_20180610_143033_898
続きを読む